ぽかぽか保育園では、「情感体験」や「造形活動」を楽しみながら豊かな感性を育みます。
開放感と安心感を与えられる環境で、子ども一人ひとりに寄り添い、応答的な関わりを通して子どもとの信頼関係を深め、自己肯定や生きていく力のもととなる意欲、好奇心が満たされる環境を取り入れた保育に取り組んでいます。
お知らせnews
- 現在、お知らせはありません。

園の様子blog
-
今年もサンタさんがやってきました。
2024.12.31「今年もサンタさんから、お手紙が届きました。」 ツリーに飾りつけをしてサンタさんを来るのを楽しみに待つ子どもたちでした。 「クリスマスミニコンサート」今年も文理大学短期大学の先生たちが来て、ピアノを演・・・
-
「石焼き芋」をしました。
2024.12.31子どもたちから「焼き芋食べたい。」「焼き芋美味しいな。」という声がありました。そのため、今年も「石焼き芋」を行いました。 「美味しいな。」「もっと欲しい。」「また、してな。」など呟き大満足する子どもた・・・
-
コスモス畑へお散歩に行きました。
2024.11.16コスモスの花が満開していました。コスモス道を歩く子どもたちは、とても嬉しそうな表情そして、「うわぁーきれい。」「ピンク、赤」「おおきいなー」と歓声をあげながら、保育者や友だちと一緒にコスモス畑のお散歩・・・
-
時季外れの「すいか」
2024.11.168月にぽかぽか保育園のみんなで食べた「すいか」の種がフェンス外に転がったのか?すいかが実りました。毎日送迎時に、フェンス前を通ると「大きくなったらいいね。」「この時期にすいか。」「食べられるかな?」・・・
-
10月5日(土)「親子で運動遊び」をしました。
2024.10.12保護者の皆さんの、ご協力のおかげで園庭が綺麗になりました。 「親子で運動遊び」に向けて、かけっこ遊びやクラス別競技そして、大名連の方と一緒に阿波踊りを楽しみました。 いよいよ、本番です。 ・・・
-
8月「すいかを食べる。」行事をしました。
2024.9.7すいかを触ってみたり、ポンポン叩いてみたりすいかの感触を楽しみました。 調理さんがすいかを切ってくれました。「おー、赤色」「食べたい。」「家で食べたよ。」など子ども達の言葉が聞こえてきました。 やっぱ・・・
-
7月5日(金)に「七夕のつどい」をしました。
2024.7.7今年も、ご近所の方から笹をいただきました。「いつも、ありがとうございます。」 お家の方と一緒に、願いを込め笹に短冊の飾りつけをしました。 お供えする野菜は、園で収穫した「とまと、きゅうり、なすび、おく・・・
-
とうもろこしの皮むきをしました。
2024.6.22子どもたちが、大好きなとうもろこしです。手指を使いながら皮をむきました。「早く食べたい。」という声が聞こえてきました。みんなで、おやつの時間に頂きました。